豊四季セラヴィ整骨院|こりや痛みを解消する整体/マッサージ

受付時間
午前 9:00~12:30
午後 14:30~20:00
土曜・祝 9:00~17:00
/

豊四季セラヴィ整骨院|こりや痛みを解消する整体/マッサージ

腰痛 反り腰とは? 反り腰になる原因と症状 対処法

ホーム » ブログ » 腰痛 反り腰とは? 反り腰になる原因と症状 対処法
腰痛 反り腰とは? 反り腰になる原因と症状 対処法
反り腰

こんにちは。 豊四季セラヴィ整骨院です。

今回は腰痛の原因にもなる反り腰のお話です。

腰痛 反り腰

 

腰痛や反り腰は、現代社会でよく見られる健康上の問題です。この症状の原因と対処法について、以下に簡潔にまとめます。

原因:

  1. 姿勢の悪化:長時間の座り仕事やスマートフォンの使用などが原因で、姿勢が悪化し、腰に負担がかかる。
  2. 筋力の低下:腰周りの筋肉が弱くなると、腰を支える役割が果たせず、腰痛や反り腰のリスクが高まる。
  3. 運動不足:運動不足は筋力低下や関節の柔軟性低下につながり、腰の負担が増加する。

対処法:

  1. 正しい姿勢の維持:座るときや立つときは背筋を伸ばし、腰を丸めないようにする。
  2. 筋力トレーニング:腹筋や背筋、腰周りの筋肉を鍛えることで、腰の安定性を高める。
  3. 適度な運動:ウォーキングや水泳などの有酸素運動とストレッチを組み合わせることで、筋力を向上させ、柔軟性を高める。
  4. 定期的な休憩:長時間の座り仕事をする場合は、定期的に立ち上がって体を伸ばすことが重要。

以上が、腰痛や反り腰の原因とその対処法についての簡潔なまとめです。日常生活で意識して取り入れることで、腰の健康を維持し、快適な生活を送ることができます。

 

反り腰とは?

 

 

反り腰(そりごし)は、腰椎の前弯(前屈)が過度になる状態を指します。

通常、腰椎はわずかに前に湾曲していますが、反り腰ではこの湾曲が過剰になり、腰が後ろに突き出したような姿勢となります。

この状態では腰椎や付随する筋肉に過度の負荷がかかり、腰痛や関連する問題が引き起こされることがあります。

反り腰は姿勢の悪化や筋力の低下などが原因となることがありますが、適切な対処法や運動療法を行うことで改善することが可能です。

 

反り腰により出てくる症状

 

反り腰になると、以下のような症状が現れることがあります:

  1. 腰痛: 反り腰になることで、腰椎やその周辺の筋肉に過度の負荷がかかるため、腰痛が生じることがあります。特に長時間同じ姿勢を保持したり、負荷のかかる動作を行ったりすると、痛みが増すことがあります。
  2. 腰の硬直感: 反り腰の状態では腰椎が過度に前に湾曲しているため、腰の動きが制限されて硬直感を感じることがあります。
  3. 下肢の痛みやしびれ: 反り腰が進行すると、腰椎の変形や神経の圧迫が起こることがあり、その結果、下肢に痛みやしびれが現れることがあります。
  4. 歩行の困難: 重度の反り腰の場合、腰の動きやバランスが悪化し、歩行に支障をきたすことがあります。
  5. ヘルニア:反り腰がヘルニアを引き起こす可能性もあります。例えば、反り腰になることで腰椎の負荷が増し、椎間板に圧力がかかりやすくなるためです。しかし、必ずしも反り腰がヘルニアを引き起こすとは限りません。

 

 

当院では、反り腰により腰痛があり悩まれてる方や反り腰など姿勢が気になる方などに対しては筋肉の緊張だけではなく、姿勢を改善する矯正やインナーマッスルの使い方学習するプログラムで反り腰を根本から治していきます!

腰痛でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

豊四季セラヴィ整骨院